災害報道と救急法|ひょうご防災リーダー講座(8回目)

地域防災について今これから必要なこと、みんなが自分でできることを学ぼうと、

スタッフメンバー&高校生で「ひょうご防災リーダー養成講座」を受講中✍️❗️

10月から始まって、全12回。三木まで通っています🚗。


講習前に目にとまった非常食案内コーナー。

「ローリングストック」、気になります。受講生にフルグラが配られました♪

そして8回目(2022/1/8)は、この人の声を知らない人はいない!

元NHK解説解説委員の山崎登氏が講師でした。

「災害情報・災害報道を防災に生かす」をお話してくださいました。

被害結果の報道から、予防や緊急報道に拡がったこと、そして、

何よりその情報を生かすのは地域人のコミュニケーションという話でした。

山崎氏はあの時聞いたテレビの声なので、

過去の記憶に何度も突き刺さり泣きそうになりました。伝える力ってすごい。

リーダーになるには、そういった力も必要だなと学ぶことができました。


午後には救命士の方から普通救命講習も受けました。

さすがに数分の心配蘇生は疲れた〜。でも、やり続ける必要性を学びました。

もちろん、全員合格💮!

注文できるお昼ごはんや、ごほうびカフェを探すのも楽しみの一つです🍛☕️

いながわリンク

それぞれの小さな「できる」を持ち寄りながら、 たくさんの人と一緒にまちのことをかんがえて、 たくさんの人と一緒にまちを楽しみたい。 そんな気持ちで「つくる・つなぐ・つどう」をテーマに 兵庫県の東の端っこ猪名川町を中心に活動しています。