【まちをみんなでかんがえよう】委員会レポート

兵庫県の東の端っこ猪名川町で、「たくさんの人と一緒にこのまちのことを

かんがえて、たくさんの人と一緒にこのまちを楽しみたい。」と思って

「つくる・つなぐ・つどう」をテーマに活動している、いながわリンクの

【まちをみんなでかんがえよう】シリーズ。

猪名川町議会の「総務文教常任委員会」の傍聴に行ってきました。

・・・って書くだけで、もう堅いなぁ。今回の委員会は、決算の歳入・歳出の

お話で、・・・って書いていくと、うーん、さらに堅い!!

要は、町のお金がどんなふうに入っていて、どんなふうに使われたかを

数字と項目がたくさん並んだ資料をもとに担当部署ごとに説明があり、

(役場の職員さんが、入れかわり立ちかわり、続々と!!)

それについての質問や疑問、意見などを議員さんが役場側に投げかける、というもの。


閲覧用の会計資料を貸していただけるんですが、

どこのこと言うてるのー?!何のこと言うてるのー?!となります。笑

でも、このジャンルってこの部署での管轄になるのかー、とか

こんな事業があるんだなー、とか、あのイベントにはこれだけお金がかかってるのかー、

とか、見えてくることもいろいろと出てきます。


そしてやり取りを見聞きしていると、行政が住民ニーズをどんなふうに把握しているかや、

議員さんが住民の声をどこからどんなふうに集めていてどんな関心を持っているか、

そういったものが感じ取れる場面もありました。


ここに、少しでもたくさんの私たち住民が町政に興味をもって対話する場があると

さらに可能性が広がると感じています。そのためにできることを考えていきたいなと。

まずは、それだけで敬遠しちゃうほどの堅さを何とかかみくだけるように・・・

いながわリンクのチャレンジです♫


総務文教常任委員会は、昨日に続いて今日もあります。

そして明日と週明けは、生活建設常任委員会。さらに来月の議会運営委員会へと続きます。

委員会の傍聴ができるのは、先着で10人まで(本会議は20人)。場所は町役場本庁舎の3F。


昨日は10時から17時まで休憩やお昼をはさんでミッチリでしたが、途中での入退室も可能。

傍聴中は飲食も電話ももちろんNGですが、大事な電話は退室すれば出ても大丈夫。

水分補給も無理せずに退室してくださいね。と事務局さんが優しく伝えてくれました^^

いながわリンク

それぞれの小さな「できる」を持ち寄りながら、 たくさんの人と一緒にまちのことをかんがえて、 たくさんの人と一緒にまちを楽しみたい。 そんな気持ちで「つくる・つなぐ・つどう」をテーマに 兵庫県の東の端っこ猪名川町を中心に活動しています。